朝ドラあんぱんがジブリっぽい!似てる・そっくりと話題に!

着物姿の女性

今放送中の朝のNHK連続ドラマ小説『あんぱん』がXで話題を集めています。

2025年4月2日の放送で母と子の別れのシーンが特にジブリすぎると話題になっています。

詳細を見ていきましょう!

目次

朝ドラあんぱんがジブリっぽい!と話題に

SNS上ではこのような声が投稿されています。

ジブリ作品ほど安心感を持って見れるものはないですね。

今後の展開も期待大です。

このドラマの時代・配役・シーンのカットなどが、

ジブリっぽいという声が多く投稿されています。

あんぱんとジブリが似てる・そっくりと画像付き投稿が多数!

実際の松嶋菜々子が演じる「登美子」が子ども達と分かれるシーンのカットを御覧ください。

たしかにジブリっぽいシーンですね。

着物の配色・風景・カットなどジブリみが強い絵となっています。

その他にもこんな画像を作成されている強者もいらっしゃいました。

まさに「完全にジブリ」です。

違和感が全くないぐらいの画像ですね。

さらに次の画像をご覧下さい。

アニメを実写版にしたかのような完成度ですね!

あくまでこの作品はジブリをテーマにしたドラマではありません。

松嶋菜々子の美しさにも注目

ジブリっぽいと言われている所以に、

ジブリ作品に必ずと言っていいほど出演する美しい女性です。

その象徴的な女性を演じたのが松嶋菜々子。

実際のジブリ作品の声優としても『思い出のマーニー』などで出演されています。

まとめ

現在放送中のNHK朝の連続ドラマ小説『あんぱん』についてご紹介しました。

2025年4月2日の放送されたワンシーンがジブリっぽい理由として、

時代背景・着物・カットなどがジブリを想起される大衆のイメージとなっていることが分かりました。

さらに、出演者である松嶋菜々子が象徴的な役者として演じたことがよりジブリみが増した要因です。

最後までご覧いただき誠にありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次