今放送中の朝のNHK連続ドラマ小説『あんぱん』がXで話題を集めています。
2025年4月2日の放送で母と子の別れのシーンが特にジブリすぎると話題になっています。
詳細を見ていきましょう!
SNSではさまざまな声が投稿されています
SNS上ではこのような声が投稿されています。
朝ドラあんぱん
— 福みみチュン (@fukumimichun) April 2, 2025
安心感と既視感を感じてて
あぁ!そうか!
宮崎駿監督のジブリ感があるんだ!
田舎の風景、美しい母親、おとなしい少年、お転婆な少女、個性的なおじさま達。
これからの展開も楽しみです🥯
ジブリ作品ほど安心感を持って見れるものはないですね。
今後の展開も期待大です。

このドラマの時代・配役・シーンのカットなどが、
ジブリっぽいという声が多く投稿されています。
朝ドラ『あんぱん』がジブリすぎと話題に!

実際の松嶋菜々子が演じる「登美子」が子ども達と分かれるシーンのカットを御覧ください。
🏃♀️#きょうのあんぱん🖌
— 朝ドラ「あんぱん」公式 (@asadora_nhk) April 2, 2025
「すぐに迎えに来る」と言い残し、出て行った嵩の母・登美子。
嵩は、弟の千尋とともに、去っていく母の姿をいつまでも見つめていました。#松嶋菜々子 #木村優来 #平山正剛#朝ドラあんぱん pic.twitter.com/EtwfyD7Hs1
たしかにジブリっぽいシーンですね。
着物の配色・風景・カットなどジブリみが強い絵となっています。
その他にもこんな画像を作成されている強者もいらっしゃいました。
今日の「あんぱん」はこれに尽きるでしょ#あんぱん絵 #朝ドラあんぱん #きょうのあんぱん #松嶋菜々子 #登美子 #再婚相手 #反町隆史 #AIじゃないです pic.twitter.com/70cedOdkHr
— カツピロ(漫画家風味) (@katsupiro) April 2, 2025
まさに「完全にジブリ」です。
違和感が全くないぐらいの画像ですね。
さらにこの映像はアニメの実写版ではないかと思うほど完成度です。
朝ドラ#あんぱん、#ジブリ、の映像みたい。#今田美桜#松嶋菜々子 pic.twitter.com/JzmARmIAQz
— Godzilla Plus Alpha (@lunaeffect33) April 2, 2025
あくまでこの作品はジブリをテーマにしたドラマではありません。
松嶋菜々子が美しい!

ジブリっぽいと言われている所以に、
ジブリ作品に必ずと言っていいほど出演する美しい女性です。

その象徴的な女性を演じたのが松嶋菜々子。
実際のジブリ作品の声優としても『思い出のマーニー』などで出演されています。
まとめ
現在放送中のNHK朝の連続ドラマ小説『あんぱん』についてご紹介しました。
2025年4月2日の放送されたワンシーンがジブリっぽい理由として、
時代背景・着物・カットなどがジブリを想起される大衆のイメージとなっていることが分かりました。
さらに、出演者である松嶋菜々子が象徴的な役者として演じたことがよりジブリみが増した要因です。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。
コメント